SERVICE 産業廃棄物収集運搬

各種事業系廃棄物の収集運搬から、低減・活用コンサルまで
幅広くお任せください

各種事業系廃棄物の収集運搬から、低減・活用コンサルまで幅広くお任せください

旭ケミカルでは、多種多様な特殊車両を毎日走らせています。

収集運搬物が産業廃棄物及び事業系廃棄物となるため、運転手への安全教育をはじめ、安全対策・排出物の漏洩対策などの指導を徹底しており、多くの優良認定を取得しております。

また、ただ収集運搬を行うだけでなく、廃棄物の排出の低減手段や、有価物にする方法、再利用・利活用の方法などをご提案するトータルコンサルタントとしても末永くお付き合いいただけます。

大規模工場はもちろん、小規模な事業所様、その他危険物を取り扱う事業所様から、水銀・薬品・PCB廃棄物などの処分にお困りの個人のお客様まで、幅広く対応させて頂いております。

地域密着型企業の強みである機動力、長年の経験と技術を生かし、柔軟に最善のご提案をさせて頂きます。
どうぞお気軽にご相談ください。

INDUSTRIAL WASTE産業廃棄物収集運搬

電子マニフェストにも対応。
安全かつ衛生的に、そして適正に。

日々排出される廃棄物は、時代の変化に伴い多様化してきました。
旭ケミカルでは、多種多様な特殊車両を保有しており、液体から固体、農薬や地方自治体での取り扱いが困難な廃棄物にも対応。
皆様の安全と環境を守るため、運転手への安全対策・排出物漏洩対策への指導を徹底し、安全かつ衛生的に、また関係法令を遵守し適正に収集運搬を行っております。
廃棄物の処理に係る費用のご相談/お見積り、運搬方法から処理方法までの適切な手段を、分かりやすくご提示させて頂きます。
一部使用が義務化される電子マニフェストにも対応しております。

産業廃棄物収集運搬

廃棄物の種類

産業廃棄物燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残渣、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、鉱さい、がれき類、ばいじんなど
特別管理産業廃棄物廃油、廃酸、廃アルカリ、燃え殻、汚泥、鉱さい、ばいじんなど

※特別管理産業廃棄物とは、廃棄物処理法において、産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性その他人の健康または生活環境に係る被害を生ずる恐れがある性状を有するものを「特別管理産業廃棄物」として指定し、他の産業廃棄物よりも厳格な基準によって処理されることになっています。

許可一覧

地域産業廃棄物特別管理産業廃棄物
宮崎県(許可番号04508003286)(許可番号04558003286)
大分県(許可番号04406003286)(許可番号04456003286)
鹿児島県(許可番号04606003286)(許可番号04656003286)
熊本県(許可番号04305003286)(許可番号04355003286)
福岡県(許可番号04000003286)(許可番号04050003286)
山口県(許可番号03500003286)(許可番号03550003286)
岡山県(許可番号03300003286)(許可番号03350003286)
広島県(許可番号03400003286)(許可番号03450003286)
三重県(許可番号02400003286)

は優良基準適合確認

GENERAL WASTES FROM BUSINESS ACTIVITIES事業系一般廃棄物収集運搬

お客様のニーズに合わせ、柔軟にご提案いたします。

旭ケミカルは、宮崎県延岡市内一円を対象に、事業系一般廃棄物の収集運搬を行っております。
事業者様が排出するごみは、一般家庭用のごみステーションに出すことはできません。
生ごみ、紙くず、段ボールなど、店舗・オフィス業務に係る様々なごみの回収はお任せください。
お客様のニーズに応える最適なご提案をさせて頂きます。
現在のご契約を見直したいなどのご相談も含めて、お気軽にお問い合わせください。

事業系一般廃棄物収集運搬

事業系一般廃棄物とは?

  • 事業所、工場、商店等から出る紙くず、布ぎれ、段ボール
  • 飲食店、食堂等から出る残飯、厨芥類
  • 小売店頭から排出される野菜くず、魚介類等

収集スケジュール

月・火・木・金可燃物
資源物・不燃物
  • ご契約内容により、収集曜日および収集回数は異なります。
  • 収集日に回収不要の場合は、前日までにご連絡ください。
  • 重量により処理費は変動します。詳しくは当社担当にお問い合わせください。

CONSULTING産廃コンサルティング

旭ケミカルでは、法令に基づき、安全性を確保した上で適正な処理・処分を遂行するため、ISO14001シリーズをいち早く取得。収集運搬から中間処理、最終処分までをトータル的に確立し、地域社会のコンサルタントとして、皆様のご要望に応えてまいりました。

長年の経験と独自のネットワークを最大限活かし、徹底的にコンプライアンスを重視した上で、排出される廃棄物の減量手段、また再利用や有価物への変換方法、処理費のコスト削減などのご提案をさせて頂きます。

産廃コンサルティング

コンサルティングの流れ

STEP

ご相談・お問合せ

お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。

STEP

ヒアリング

専門スタッフがお困りのことや改善したい点など、詳しくヒアリングさせていただきます。

STEP

ご提案

排出場所・排出物・量・処理コスト等、情報をお預かりし分析を行い、最適なプランをご提案いたします。

STEP

収集運搬

処理・利活用のための収集運搬を行います。
リスク管理・情報共有を行いながら安全に実施します。

STEP

ご報告

全て完了後に、お客様にご報告いたします。

SPECIAL VEHICLE旭ケミカルの仕事を支える特殊車両

  • ウィング車

    ウイングトレーラー

    最大積載量:21,000kg
    開口部が大きく、効率よく積載できます。積み荷を直射日光や盗難、落下などから防止することが出来ます。
    また、シートをかぶせるなどの作業は不要で時間短縮となり、梱包や包装も簡素化することが出来るので経済的に優れています。

  • HINO 2t車

    HINO 2t車

    最大積載量:2,000kg
    全長:519cm
    パワーゲート装着車
    荷台の後部に昇降機を装着し、重い物や壊れやすい物を輸送する場合の積み降ろしの際、荷役作業員や運転手の負荷を軽減しています。

  • パッカー車

    パッカー車

    最大積載量:3,000kg
    機械式ごみ収集車で、厨芥などの収集ごみを自動的に荷箱に押し込み圧縮する装置を備えています。回転板で押込む方式のプレス機構によりごみの容積を少なくしながら箱型の容器に積み込むので、回収作業でごみの飛散を防ぎ、効率的に作業ができます。

スマホ表示